サーモス真空断熱タンブラー実験!6時間氷が解けない事実に驚愕 !
![]() 6時間後でも氷が残って キンキンに冷えていて 冷たいままで飲める驚き!! アウトドアでも家庭でも かなり使える必需品といえる一品! ⇒サーモス真空断熱タンブラーで実験しました! |
2012年01月27日
ついに一眼デビューです!

いろいろとメーカーはありますが
やはりソニー好きとしてはSONY製一眼って事で
本日発売のデジタル一眼カメラα65のズームレンズキット
SLT-A65VKがソニースタイルから届きました♪

はたして今度はレンズ沼が待っているのでしょうか(笑)

いろいろとメーカーはありますが
やはりソニー好きとしてはSONY製一眼って事で
本日発売のデジタル一眼カメラα65のズームレンズキット
SLT-A65VKがソニースタイルから届きました♪

はたして今度はレンズ沼が待っているのでしょうか(笑)


応援ポチして頂けると記事更新の励みになり嬉しいです(*´∀`*)
*各記事のアイテムの価格については投稿時の価格になります。
現在の価格についてはリンク先でご確認をお願いします。
*記事の内容の実践等に関しては自己責任でお願いします。
Posted by john at 23:56│Comments(12)
│デジタル一眼関係
この記事へのコメント
こんばんは。
子供寝かしつけたら自分も寝てしまい、変な時間に起きてしまいました(汗)
ありゃ?
前から持ってたのデジイチじゃなかったんすか。
SONYもキレイですよね~。
うちはコンデジがSONYなんですけど重宝してます♪
うちはレンズ沼はまだ入ってないんですがjhonさんはぜひ!
長~~~~~~~~~~~~いバズーカ砲!
逝ったってください(笑)
子供寝かしつけたら自分も寝てしまい、変な時間に起きてしまいました(汗)
ありゃ?
前から持ってたのデジイチじゃなかったんすか。
SONYもキレイですよね~。
うちはコンデジがSONYなんですけど重宝してます♪
うちはレンズ沼はまだ入ってないんですがjhonさんはぜひ!
長~~~~~~~~~~~~いバズーカ砲!
逝ったってください(笑)
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2012年01月28日 02:38

おはようございます~
デジ一、逝きましたね~~~
それもSONYとは!!!
確かに、現在使っているデジカメカメからバージョンアップは
アリですよね~
使い方も、似ているところがありますからね!!!
知っていました!
SONYは、昔のミノルタの血を吸収しているし、
他メーカーにセンサーを供給しているんですよ~~~
これから、沼入りですね~
妥協せず、いいレンズはいいですよ~~~
デジ一、逝きましたね~~~
それもSONYとは!!!
確かに、現在使っているデジカメカメからバージョンアップは
アリですよね~
使い方も、似ているところがありますからね!!!
知っていました!
SONYは、昔のミノルタの血を吸収しているし、
他メーカーにセンサーを供給しているんですよ~~~
これから、沼入りですね~
妥協せず、いいレンズはいいですよ~~~
Posted by 夫婦キャンパー at 2012年01月28日 04:46
とうとう・・・とうとう逝っちゃいましたね~。デジイチ。
johnさんの事だから、、、絶対にレンズ沼にドップリいっちゃうんでしょうね~。
今から楽しみです♪♪(笑)
とりあえずは、超広角レンズポチって、カッチョイイフィールド写真撮ってください♪
johnさんの事だから、、、絶対にレンズ沼にドップリいっちゃうんでしょうね~。
今から楽しみです♪♪(笑)
とりあえずは、超広角レンズポチって、カッチョイイフィールド写真撮ってください♪
Posted by 整体師キャンパー at 2012年01月28日 07:34
おはようございます。
一眼デビューですか!
私も1年ほど前にミラーレス一眼デビューしましたが、まるで自分の写真の腕が上がったような錯覚に陥るほど綺麗に撮れます。
私はあまり勉強せずにレンズキットを買ってしまったので、結局あとから追加する羽目になりました。
沼は深いですよ~
一眼デビューですか!
私も1年ほど前にミラーレス一眼デビューしましたが、まるで自分の写真の腕が上がったような錯覚に陥るほど綺麗に撮れます。
私はあまり勉強せずにレンズキットを買ってしまったので、結局あとから追加する羽目になりました。
沼は深いですよ~
Posted by Hisane
at 2012年01月28日 08:54

◆ゆう・ひろパパさん
おはようございます!
子供と一緒に寝てしまうってよくありますよね~。
そうなんです、前のは普通のデジカメだったんです。
でついに一眼デビューしちゃいました♪
レンズ沼はちょっと金額が大変そうなので
ボチボチやっていきたいと思います(笑)
おはようございます!
子供と一緒に寝てしまうってよくありますよね~。
そうなんです、前のは普通のデジカメだったんです。
でついに一眼デビューしちゃいました♪
レンズ沼はちょっと金額が大変そうなので
ボチボチやっていきたいと思います(笑)
Posted by john at 2012年01月29日 10:44
◆夫婦キャンパーさん
こんにちは(^-^)
とうとう逝っちゃいました~(笑)
レンズ沼はかなり危険そうなので
オールマイティーに使えるレンズを
とりあえずゲットしたいなと思っています♪
奥が深そうで大変ですね(^^;;;
こんにちは(^-^)
とうとう逝っちゃいました~(笑)
レンズ沼はかなり危険そうなので
オールマイティーに使えるレンズを
とりあえずゲットしたいなと思っています♪
奥が深そうで大変ですね(^^;;;
Posted by john at 2012年01月29日 10:46
◆整体師キャンパーさん
こんにちは(^-^)
いや~沼はいたるところにあるようです(笑)
でもボチボチとやっていくつもりなので
沼にははまらない予定です!
ちょっとかっこいい写真撮りたいですね~!
こんにちは(^-^)
いや~沼はいたるところにあるようです(笑)
でもボチボチとやっていくつもりなので
沼にははまらない予定です!
ちょっとかっこいい写真撮りたいですね~!
Posted by john at 2012年01月29日 10:48
◆Hisaneさん
こんにちは(^-^)
ついにデビューしちゃいました~!
Hisaneさんの詳細な一眼のレポを思い出します!
ほんと沼は深そうなので
あまり深入りしないように気をつけます(*´∀`*)
こんにちは(^-^)
ついにデビューしちゃいました~!
Hisaneさんの詳細な一眼のレポを思い出します!
ほんと沼は深そうなので
あまり深入りしないように気をつけます(*´∀`*)
Posted by john at 2012年01月29日 10:49
こんばんはー。
私も最近Nikonのエントリーデジイチを購入しました。
タイの洪水で全然入手できず、探しまくりました。
レンズも同様に?入手困難なモノもあるようですね。
オイラは、父親と同じNikonにしたので、レンズを借りて色々試したいと思います。
取り敢えず、単焦点だなぁ〜。足首くらいまで沼にはまりました。
だからカメラは趣味にしたくなかったんだよ・・・
私も最近Nikonのエントリーデジイチを購入しました。
タイの洪水で全然入手できず、探しまくりました。
レンズも同様に?入手困難なモノもあるようですね。
オイラは、父親と同じNikonにしたので、レンズを借りて色々試したいと思います。
取り敢えず、単焦点だなぁ〜。足首くらいまで沼にはまりました。
だからカメラは趣味にしたくなかったんだよ・・・
Posted by 407
at 2012年01月29日 21:38

こんばんは〜(^O^)/
出遅れっす(^o^;
デジイチ逝きましたね〜(^.^)b
johnさんは勉強家だから、レンズ沼にはまるのは時間の問題(笑)
私は奥さんや友人から「コンデジとかわらないじゃん」って言われてます(T_T)
写真のコツ教えてね〜(^^)v
出遅れっす(^o^;
デジイチ逝きましたね〜(^.^)b
johnさんは勉強家だから、レンズ沼にはまるのは時間の問題(笑)
私は奥さんや友人から「コンデジとかわらないじゃん」って言われてます(T_T)
写真のコツ教えてね〜(^^)v
Posted by たーぼー at 2012年01月31日 21:12
◆407さん
こんばんは(^-^)
407さんも購入されたのですね!
入手困難はレンズにも及んでいるんですね。
ほんとなんだかんだでいろいろと影響ありますね。
ほんとカメラが趣味となると
かなり危険な沼ですよね・・・
ほどほどにしておきます、自分は(笑)
こんばんは(^-^)
407さんも購入されたのですね!
入手困難はレンズにも及んでいるんですね。
ほんとなんだかんだでいろいろと影響ありますね。
ほんとカメラが趣味となると
かなり危険な沼ですよね・・・
ほどほどにしておきます、自分は(笑)
Posted by john at 2012年02月01日 00:14
◆たーぼーさん
こんばんは(^-^)
いや~デジイチ逝っちゃいまいた(笑)
自分は絶対にいかないと思っていたのですが
ちょっとしたきっかけでした(^^;;;
ほんと沼は危険ですが
レンズ沼は非常にお金がかかるようですので
大丈夫かと思いま~す(笑)
こんばんは(^-^)
いや~デジイチ逝っちゃいまいた(笑)
自分は絶対にいかないと思っていたのですが
ちょっとしたきっかけでした(^^;;;
ほんと沼は危険ですが
レンズ沼は非常にお金がかかるようですので
大丈夫かと思いま~す(笑)
Posted by john at 2012年02月01日 00:15