ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?



子供がいい子になる(笑)絵本 絵本・地獄
気になるアイテム情報


NEW アイテム情報
お勧めアイテム情報
武井バーナー 501Aセット






武井バーナー501Aセット
  ナチュラム価格52920
口コミレビュー他商品詳細

ナンガ(NANGA) オーロラ600DX






ナンガ オーロラ600DX
  ナチュラム価格27720
口コミレビュー他商品詳細

Coleman(コールマン) ルミエールランタン






ルミエールランタン
  ナチュラム価格4780

★当ブログの記事はこちら★

口コミレビュー他商品詳細




お得に雑誌を購入

◇GARRRVが毎月688円
GARRRV    BE-PAL
ランドネ     ランドネ
*送料無料*
マイル・ホテルポイントを貯めて家族旅行に行こう!
メーカー・ショップ各種
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

サーモス真空断熱タンブラー実験!6時間氷が解けない事実に驚愕 !
  サーモス真空断熱タンブラーJMO-GP2

  6時間後でも氷が残って
  キンキンに冷えていて
  冷たいままで飲める驚き!!


  アウトドアでも家庭でも
  かなり使える必需品といえる一品!

  ⇒サーモス真空断熱タンブラーで実験しました!



2010年01月06日

前回の記事
ギガパワープレートバーナーLIをIGTにセットしてみました。
今回はセットしたギガパワープレートバーナーLIにガスを装着してみます!
ギガパワープレートバーナーLI IGTにセット編2

【関連記事】
ギガパワープレートバーナーLI IGTにセット編1

続きの前に人気ブログランキングへ




にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ 人気ブログランキングへ
応援ポチして頂けると記事更新の励みになり嬉しいです(*´∀`*)
IGTにセットしたギガパワープレートバーナーLIの脚を広げてみます
ギガパワープレートバーナーLI IGTにセット編2

畳んでありますので開きます。
ギガパワープレートバーナーLI IGTにセット編2
ギガパワープレートバーナーLI IGTにセット編2
ギガパワープレートバーナーLI IGTにセット編2

右側の方も開きます。
ギガパワープレートバーナーLI IGTにセット編2
ギガパワープレートバーナーLI IGTにセット編2

ちなみに向かって左側の脚は多分伸ばさなくても大丈夫です。
が右側の脚はこれから行うガス調節用バルブのセッティングをするのに開く必要があります。
ギガパワープレートバーナーLI IGTにセット編2

ガス調節用バルブをセッティングします
ギガパワープレートバーナーLI IGTにセット編2

折れ曲がった状態になっているので真っ直ぐになるようにします。
ギガパワープレートバーナーLI IGTにセット編2

ぐぐぐっ!
ギガパワープレートバーナーLI IGTにセット編2

しゃき~ん!
ギガパワープレートバーナーLI IGTにセット編2

パイプ状のものが動くようになっていますのでこちらを奥にずらします
ギガパワープレートバーナーLI IGTにセット編2

ずらす事によって、パイプが折れ曲がっている部分をカバーして
真っ直ぐになって曲がらなくなります。
ギガパワープレートバーナーLI IGTにセット編2

奥までずらします
ギガパワープレートバーナーLI IGTにセット編2

これでセット完了です。こんな説明でわかりましたでしょうか・・・
ギガパワープレートバーナーLI IGTにセット編2


さてお次はガス缶をギガパワープレートバーナーLIに取付けします。

まずは、ガス缶と接続する部分をはずします!
はずさないとガス缶は永遠に装着できません(笑)
ギガパワープレートバーナーLI IGTにセット編2

アップにしてみるとこんな感じになります。
ギガパワープレートバーナーLI IGTにセット編2

ギガパワープレートバーナーLI IGTにセット編2
ギガパワープレートバーナーLI IGTにセット編2

下記画像で親指の部分を押し下げる事によってガス缶と接続する部分を取ります。
ギガパワープレートバーナーLI IGTにセット編2

さてとりますよ~
ギガパワープレートバーナーLI IGTにセット編2

ずれてきました~!
ギガパワープレートバーナーLI IGTにセット編2

ギガパワープレートバーナーLI IGTにセット編2
ギガパワープレートバーナーLI IGTにセット編2

はい、完全にはずれました!
ギガパワープレートバーナーLI IGTにセット編2

でははずした口!?をガス缶に装着します


スノーピーク ギガパワーガス500イソ

  スノーピーク定価620(税込)

  ●内容量 : 420g

  ●LPG(液化イソブタン・液化ブタン)

  *通常タイプ

  


スノーピーク ギガパワーガス500プロイソ

  スノーピーク定価914(税込)

  ●内容量 : 450g

  ●LPG(液化イソブタン・液化プロパン)

  *寒冷地、冬場の使用はこちら

  



ギガパワープレートバーナーLI IGTにセット編2

ちなみに室内ですので装着しているふりです(笑)
ガスカートリッジは正立の状態で取り付けが必要です。
画像のように斜めのまま取付しないようにしましょう。
ギガパワープレートバーナーLI IGTにセット編2

では接続部分をとった部分をしまいましょう。
ギガパワープレートバーナーLI IGTにセット編2

す~っと上に持ち上げていきます。
ギガパワープレートバーナーLI IGTにセット編2
ギガパワープレートバーナーLI IGTにセット編2
ギガパワープレートバーナーLI IGTにセット編2
ギガパワープレートバーナーLI IGTにセット編2

はい、しまう事ができました。
ギガパワープレートバーナーLI IGTにセット編2
ギガパワープレートバーナーLI IGTにセット編2

IGTにセットしない時に使用するガス缶装着部分をしまった後に
ガス缶をプレートバーナーに装着します。
*追記*
実際に使用する際は着火・消火する時にガスカートリジを正立した状態にする必要があるので
着火して炎が安定してからプレートバーナーにセットする必要があります。
ギガパワープレートバーナーLI IGTにセット編2
ギガパワープレートバーナーLI IGTにセット編2

この部分に注目!
ギガパワープレートバーナーLI IGTにセット編2

アップするとこんな感じです。指で隠れててすみません・・
ギガパワープレートバーナーLI IGTにセット編2

これを奥にスライドさせます。ちなみに指を離すと勝手に手前に戻るようになっています。
ギガパワープレートバーナーLI IGTにセット編2

ギガパワープレートバーナーLI IGTにセット編2

奥(右)に押していったところで
ギガパワープレートバーナーLI IGTにセット編2

ガス缶をはさみます
ギガパワープレートバーナーLI IGTにセット編2

離れて全体像をみるとこんな感じです。
ギガパワープレートバーナーLI IGTにセット編2

そして手を離すと手前に戻るのでガス缶が固定されます
ギガパワープレートバーナーLI IGTにセット編2

こんなかんじでガス缶のセッティングが完了しました。
ギガパワープレートバーナーLI IGTにセット編2

ギガパワープレートバーナーLI

  スノーピーク定価17800(税込)

  ●重量2.7kg ●出力:3000kcal/h

  ●サイズ:W470×D310×H130

  ●収納サイズ:W360×D250×H100

  ●セット内容:本体、ゴトク、収納ケース、取扱説明書

 ←スノーピーク公式サイト

*追記*
着火、消火の際はガスカートリッジを正立状態で行う必要があります。
よってガス缶をセットする前に着火する必要がありますので注意ですね。


これでIGTにセットして使用可能になりました♪
はたして使い勝手はどうなんでしょうか!?





同じカテゴリー(IGT)の記事画像
IGTこたつの活躍する季節ですね!
IGTにコタツヒーターをビルトインしてIGTこたつ仕様に
IGTこたつ作成中(^-^)
スノーピークsnowpeakダッチオーブントレー(S) 詳細
スノーピーク グリルネットハーフをIGTにビルトイン
IGT用ランタンスタンドを自作してみました
同じカテゴリー(IGT)の記事
 IGTこたつの活躍する季節ですね! (2011-12-17 23:07)
 IGTにコタツヒーターをビルトインしてIGTこたつ仕様に (2011-03-10 10:43)
 IGTこたつ作成中(^-^) (2011-02-19 15:39)
 スノーピークsnowpeakダッチオーブントレー(S) 詳細 (2010-12-21 20:45)
 スノーピーク グリルネットハーフをIGTにビルトイン (2010-04-18 20:42)
 IGT用ランタンスタンドを自作してみました (2010-03-21 00:47)




*各記事のアイテムの価格については投稿時の価格になります。
    現在の価格についてはリンク先でご確認をお願いします。
*記事の内容の実践等に関しては自己責任でお願いします。

この記事へのコメント
写真多~い~(^^)
お疲れ様です。

これ逆さまにセットする前に着火するんですよね?
欲しくなってきた・・・
Posted by Bauer at 2010年01月06日 22:42
こんばんは

詳細な説明と写真ありがとうございます!
底部の造り、ばっちりわかりました(^^)/

次は点火ですね!!楽しみにしてますよ~

連日刺激的です!!
んーやっぱり欲しい^^;
Posted by トシpaトシpa at 2010年01月06日 22:53
◆Bauerさん

こんばんは(^-^)コメントありがとございます♪

写真ほんと多すぎですね、見づらくてすみません(^^;;;
お~そうでした!ちょっと変更しなくては・・・
その正立状態で着火、消火しなくてはいけないのが面倒ですよね。
ありがとうございます(^-^)
Posted by johnjohn at 2010年01月06日 22:56
◆トシpaさん

こんばんは!コメントありがとうございます♪

ここまでは購入してすぐに写真を撮ったのですが
これ以降はまったく何もしていないのでしばらく先になりそうです(笑)
今後との画像たくさんの手抜き!?記事に
お付き合いいただけたら嬉しいです。
Posted by johnjohn at 2010年01月06日 23:01
激安エルメス ケリー, エルメスN品 ボリード}}}}}}
https://www.bagssjp.com/product/detail-8579.html
https://www.bagssjp.com/product/detail-11346.html
https://www.bagssjp.com/product/detail-11502.html
https://www.bagssjp.com/product/detail-11845.html
https://www.bagssjp.com/product/detail-6513.html
Posted by Tawsswozy at 2023年06月04日 03:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ギガパワープレートバーナーLI IGTにセット編2
    コメント(5)