サーモス真空断熱タンブラー実験!6時間氷が解けない事実に驚愕 !
![]() 6時間後でも氷が残って キンキンに冷えていて 冷たいままで飲める驚き!! アウトドアでも家庭でも かなり使える必需品といえる一品! ⇒サーモス真空断熱タンブラーで実験しました! |
2010年02月28日
バッファローのリンクステーション
「LS-WX2.0TL/R1」をアマゾンで購入しました

【PS3で動画、画像配信システム構築 関連記事】
第1回⇒ポチっとしたアイテムPS3が到着しました♪
第2回⇒ネットワークHDDを選ぶ&コーデックのプロファイルとレベル
第3回⇒LS-WX2.0TL/R1(バッファロー)をamazonで購入♪
続きの前にblogranking
こんないつものアマゾンの包装です。
しかし当日便って本当に便利ですね!!!夜注文して朝がきてその日に届いているのですから。

じゃじゃ~ん!LS-WX2.0TL/R1です。

2TBあるのでRAID1で使用して1TBもの量があるので十分ですね♪

アマゾンは本当に毎日値段がかわりますね!
自分が購入した2日前よりも500円ぐらい安くなっています(^^;;;
johnの購入価格は¥ 30,874です。
⇒LS-WX2.0TGL/R1バッファロー公式HP
「LS-WX2.0TL/R1」をアマゾンで購入しました

【PS3で動画、画像配信システム構築 関連記事】
第1回⇒ポチっとしたアイテムPS3が到着しました♪
第2回⇒ネットワークHDDを選ぶ&コーデックのプロファイルとレベル
第3回⇒LS-WX2.0TL/R1(バッファロー)をamazonで購入♪
続きの前にblogranking
こんないつものアマゾンの包装です。
しかし当日便って本当に便利ですね!!!夜注文して朝がきてその日に届いているのですから。

じゃじゃ~ん!LS-WX2.0TL/R1です。

2TBあるのでRAID1で使用して1TBもの量があるので十分ですね♪

アマゾンは本当に毎日値段がかわりますね!
自分が購入した2日前よりも500円ぐらい安くなっています(^^;;;
johnの購入価格は¥ 30,874です。
⇒LS-WX2.0TGL/R1バッファロー公式HP


応援ポチして頂けると記事更新の励みになり嬉しいです(*´∀`*)
*各記事のアイテムの価格については投稿時の価格になります。
現在の価格についてはリンク先でご確認をお願いします。
*記事の内容の実践等に関しては自己責任でお願いします。
Posted by john at 00:11│Comments(4)
│情報配信
この記事へのコメント
おはようございます。
私は数年前からIOでータのNASを使っています。 私のはRAID5ですが、RAIDの安心感はあっても、やはりバックアップ用のUSBディスクに定期的に逃がしています(いままで2回壊れてRAIDに救われました)
新しい大容量NASを狙ってるんですが、DLNAとDTCP-IPは重要かなぁとおもっているので、ちょっと様子見です。DTCP-IPは、ブルーレイレコーダーのコンテンツをNASに逃がすには必須ですから!その意味でこの機種は中々グッドですね!
我が家はマンションなので、ホームネットワークは無線になってるんですが、DLNAをはじめるととても対応出来ません。 PLCが一般的になってきたので購入しましたが、キャンプアイテムのレビューが先になってしまい、まだテスト待ちです(笑)
私は数年前からIOでータのNASを使っています。 私のはRAID5ですが、RAIDの安心感はあっても、やはりバックアップ用のUSBディスクに定期的に逃がしています(いままで2回壊れてRAIDに救われました)
新しい大容量NASを狙ってるんですが、DLNAとDTCP-IPは重要かなぁとおもっているので、ちょっと様子見です。DTCP-IPは、ブルーレイレコーダーのコンテンツをNASに逃がすには必須ですから!その意味でこの機種は中々グッドですね!
我が家はマンションなので、ホームネットワークは無線になってるんですが、DLNAをはじめるととても対応出来ません。 PLCが一般的になってきたので購入しましたが、キャンプアイテムのレビューが先になってしまい、まだテスト待ちです(笑)
Posted by Hisane
at 2010年02月28日 08:46

◆Hiisaneさん
こんにちは(^-^)いつもコメントありがとうございます!
さすがHisaneさんですね、いろいろと詳しいようですね☆
自分は詳しい事はよくわからないのですが
今はほんと便利な世の中になりましたね(笑)
いろいろと画像、動画などがたまってきたのでバックアップも
ちゃんとしたいですし、、、
PLCのレビューなど楽しみにしています。
どのぐらい速度がでるのかなど興味あります(*´∀`*)
こんにちは(^-^)いつもコメントありがとうございます!
さすがHisaneさんですね、いろいろと詳しいようですね☆
自分は詳しい事はよくわからないのですが
今はほんと便利な世の中になりましたね(笑)
いろいろと画像、動画などがたまってきたのでバックアップも
ちゃんとしたいですし、、、
PLCのレビューなど楽しみにしています。
どのぐらい速度がでるのかなど興味あります(*´∀`*)
Posted by john at 2010年02月28日 10:57
こんにちは
2.0TB、横幅でかそうですね~。
うちは、主にレグザリンク用として1.5TB使ってます。後はWINのバックアップを適当に放り込んでいます!!
実は購入してセッティングした後、WINの調子が悪くなりリカバリーしてしまったのでその後は放置しっぱなしです。本当はNAS構築といきたかったんですが、なんとなく面倒くさくなり、、単に放り込むだけ状態。
本当にゆっくり時間がとれないと色々整理はできないな~と思います。特に時間が経っちゃうとなかなかなので、ここは一気に頑張ってください!
2.0TB、横幅でかそうですね~。
うちは、主にレグザリンク用として1.5TB使ってます。後はWINのバックアップを適当に放り込んでいます!!
実は購入してセッティングした後、WINの調子が悪くなりリカバリーしてしまったのでその後は放置しっぱなしです。本当はNAS構築といきたかったんですが、なんとなく面倒くさくなり、、単に放り込むだけ状態。
本当にゆっくり時間がとれないと色々整理はできないな~と思います。特に時間が経っちゃうとなかなかなので、ここは一気に頑張ってください!
Posted by Hamburg at 2010年03月04日 17:08
◆Hamburgさん
こんばんは(^-^)
そうなんです、これ横幅デカイって思っていたのですが
到着してみたらこんなにちっちゃいの!?って感じだったんです!
横幅の8センチちょっとしかなかったのでビックリでした(^^;;;
ほんと一気にやらないとめんどくさ~って感じになるの
予想できていたので(笑)一気に頑張りました!
でも片付けがまだです・・・(笑)机の上が大変な事になっています、今。
こんばんは(^-^)
そうなんです、これ横幅デカイって思っていたのですが
到着してみたらこんなにちっちゃいの!?って感じだったんです!
横幅の8センチちょっとしかなかったのでビックリでした(^^;;;
ほんと一気にやらないとめんどくさ~って感じになるの
予想できていたので(笑)一気に頑張りました!
でも片付けがまだです・・・(笑)机の上が大変な事になっています、今。
Posted by john
at 2010年03月04日 22:39
