サーモス真空断熱タンブラー実験!6時間氷が解けない事実に驚愕 !
![]() 6時間後でも氷が残って キンキンに冷えていて 冷たいままで飲める驚き!! アウトドアでも家庭でも かなり使える必需品といえる一品! ⇒サーモス真空断熱タンブラーで実験しました! |
2009年12月14日
先日購入したランドステーションLの試し張りに
これまた先日訪れました「野田市スポーツ公園」に行ってきました♪ ⇒その時の記事

シワが・・・(笑)
午後から曇りというので
ここ最近の我が家としては早めの10時着(笑)で・・・
続きの前に人気ブログランキングへ
これまた先日訪れました「野田市スポーツ公園」に行ってきました♪ ⇒その時の記事
シワが・・・(笑)
午後から曇りというので
ここ最近の我が家としては早めの10時着(笑)で・・・
続きの前に人気ブログランキングへ


応援ポチして頂けると記事更新の励みになり嬉しいです(*´∀`*)
GIコットに荷物を載せています。これかなり便利ですね。
金曜日が雨だったせいで昨日の晴れでも、まだ地面は少し湿った感じで
そのまま置きたくない感じでしたから。。。

見えているものは手前から
・CRUMPLERのバッグ(デジカメケースにしてます)
・スノーピーク マルチコンテナL
・スノーピーク ランドステーションL
・スノーピーク インナールーム
・スノーピーク マルチコンテナM ⇒ レビュー記事
・キャンパーズコレクション ロングコンフォートラウンジRVG-150 ⇒ レビュー記事
・スノーピーク ランドステーション インナールーム用グランドシート

スノーピーク(snow peak) ランドステーションLセット
ナチュラム価格86800円(税込)
●セット内容:タープ本体、ウィングポール(210cm×2)、自在付きロープ(×4)
ポールケース、ペグケース、取扱説明書
●平均総重量:16.65kg TP-810S
収納袋からランステを取り出して地面に置き、広げます。


チビ1号も手伝いたいと言って一緒に広げました。


メインロープをペグダウンする位置に関しては
掘耕作さんのブログを参考にさせて頂きました。ありがとうございます♪
メインポールで距離を図ってペグダウン♪おお~なるほど!
これから初心者のjohnでも問題なくできます。
はい、ポーズ(笑)
仕事が終わり帰宅してから3時間ほどかかって仕上げたソリステ・・・
40はイエロー、30はホワイトにしました。初ペグダウンです!!!
しかもハンマーはヤツ!かなり迷いました、高いんですもの。

なんとか立ち上がりました♪

サブポールを立ち上げました♪んで、ペグダウン!とりゃ~。

両サイド部分をペグダウンしました。。。

はい、完成!!!途中の写真はありません(笑) 撮るの忘れてました・・・
画像手前に見えているのは、ダイソー製の20mまでOKな315円メジャー!?です。
ランステの細かいサイズを図りたかったので購入したのですが
今回かなり役に立ってくれました♪

お次はインナールーム グランドシートとインナールームを。

スノーピーク(snow peak) ランドステーションインナールームL
ナチュラム価格24800円(税込)
●本体材質:68Dポリエステルタフタ、ブリザーブル撥水
●ボトム材質:210Dポリエステルオックス、PUコーティング、耐水圧1800mmミニマム
●セット内容:インナールーム本体、ジュラピンペグ×3、ペグケース、収納ケース
●収納サイズ:60×23×23cm●平均総重量:4.2kg
こんな感じで完成しました♪

でもランステインナールームLの中をのぞいてみると・・・
こんな感じになっていまっていて、サイドのペグダウンループを調整して
なんとか完了する事ができました♪

近いうちにインナールームとグランドシートの
レビュー記事もあげようと思っています♪あと備忘録としてランステの各サイズも・・・
【関連記事】
⇒フォレストパークあだたらレポ(ランステL設営)
参考サイト
・snow peakムービーマニュアル(ランドステーションM)
金曜日が雨だったせいで昨日の晴れでも、まだ地面は少し湿った感じで
そのまま置きたくない感じでしたから。。。
見えているものは手前から
・CRUMPLERのバッグ(デジカメケースにしてます)
・スノーピーク マルチコンテナL
・スノーピーク ランドステーションL
・スノーピーク インナールーム
・スノーピーク マルチコンテナM ⇒ レビュー記事
・キャンパーズコレクション ロングコンフォートラウンジRVG-150 ⇒ レビュー記事
・スノーピーク ランドステーション インナールーム用グランドシート

スノーピーク(snow peak) ランドステーションLセット
ナチュラム価格86800円(税込)
●セット内容:タープ本体、ウィングポール(210cm×2)、自在付きロープ(×4)
ポールケース、ペグケース、取扱説明書
●平均総重量:16.65kg TP-810S
収納袋からランステを取り出して地面に置き、広げます。
チビ1号も手伝いたいと言って一緒に広げました。
メインロープをペグダウンする位置に関しては
掘耕作さんのブログを参考にさせて頂きました。ありがとうございます♪
メインポールで距離を図ってペグダウン♪おお~なるほど!
これから初心者のjohnでも問題なくできます。
はい、ポーズ(笑)
仕事が終わり帰宅してから3時間ほどかかって仕上げたソリステ・・・
40はイエロー、30はホワイトにしました。初ペグダウンです!!!
しかもハンマーはヤツ!かなり迷いました、高いんですもの。
なんとか立ち上がりました♪
サブポールを立ち上げました♪んで、ペグダウン!とりゃ~。
両サイド部分をペグダウンしました。。。
はい、完成!!!途中の写真はありません(笑) 撮るの忘れてました・・・
画像手前に見えているのは、ダイソー製の20mまでOKな315円メジャー!?です。
ランステの細かいサイズを図りたかったので購入したのですが
今回かなり役に立ってくれました♪
お次はインナールーム グランドシートとインナールームを。

スノーピーク(snow peak) ランドステーションインナールームL
ナチュラム価格24800円(税込)
●本体材質:68Dポリエステルタフタ、ブリザーブル撥水
●ボトム材質:210Dポリエステルオックス、PUコーティング、耐水圧1800mmミニマム
●セット内容:インナールーム本体、ジュラピンペグ×3、ペグケース、収納ケース
●収納サイズ:60×23×23cm●平均総重量:4.2kg
こんな感じで完成しました♪
でもランステインナールームLの中をのぞいてみると・・・
こんな感じになっていまっていて、サイドのペグダウンループを調整して
なんとか完了する事ができました♪
近いうちにインナールームとグランドシートの
レビュー記事もあげようと思っています♪あと備忘録としてランステの各サイズも・・・
【関連記事】
⇒フォレストパークあだたらレポ(ランステL設営)
参考サイト
・snow peakムービーマニュアル(ランドステーションM)
*各記事のアイテムの価格については投稿時の価格になります。
現在の価格についてはリンク先でご確認をお願いします。
*記事の内容の実践等に関しては自己責任でお願いします。
Posted by john at 19:01│Comments(10)
│スノーピーク
この記事へのコメント
はじめまして、キャンプ&ブログ初心者のトシpaと申します。
ランステ購入おめでとうございます。
キャンプデビュー楽しみですね。
まだブログには書いてませんが、最近スノーピークに惹かれてます。
最初からしっかり計画しているjohnさんのブログを拝見して、後悔しています^^;
自分もIGT+フォールディングBBQコンロを検討中なんです。
よろしかったらビルトインの事などいろいろ教えてください。
ランステ購入おめでとうございます。
キャンプデビュー楽しみですね。
まだブログには書いてませんが、最近スノーピークに惹かれてます。
最初からしっかり計画しているjohnさんのブログを拝見して、後悔しています^^;
自分もIGT+フォールディングBBQコンロを検討中なんです。
よろしかったらビルトインの事などいろいろ教えてください。
Posted by トシpa
at 2009年12月14日 23:45

おぉ~、ランステまでいってしまいましたね。
羨ましい限りです・・・これからの使用レポを楽しみにしています。
ところで、キャンプデビューはいつ頃の予定ですか?
まさか、いきなり冬キャンデビュー・・・それならかなりの兵ですね~。
羨ましい限りです・・・これからの使用レポを楽しみにしています。
ところで、キャンプデビューはいつ頃の予定ですか?
まさか、いきなり冬キャンデビュー・・・それならかなりの兵ですね~。
Posted by BON at 2009年12月15日 15:31
いきなりのランステ。。凄いですね。
すべて兼ねそなえた、いいテントですね。
私がはじめた見たときは凄い人のでした。
中で焚き火してましたよ。(笑)
支柱は逆V字で立てるやり方しちゅうが4本必要と言うやつですね。
インナーが小川の二人用の使ってました。
IGTは3セットでものすごかった。
電動のポンプつき水道まであったんですよ。
もっと沼にはまってください。(笑)
うちのボーナスはないです。今年は厳しい越冬です。(笑)
すべて兼ねそなえた、いいテントですね。
私がはじめた見たときは凄い人のでした。
中で焚き火してましたよ。(笑)
支柱は逆V字で立てるやり方しちゅうが4本必要と言うやつですね。
インナーが小川の二人用の使ってました。
IGTは3セットでものすごかった。
電動のポンプつき水道まであったんですよ。
もっと沼にはまってください。(笑)
うちのボーナスはないです。今年は厳しい越冬です。(笑)
Posted by hideさん
at 2009年12月15日 19:15

◆トシpaさん
こんばんは、はじめまして(^-^)コメントありがとうございます。
>ランステ購入おめでとうございます。
>キャンプデビュー楽しみですね。
ありがとうございます!
>自分もIGT+フォールディングBBQコンロを検討中なんです。
>よろしかったらビルトインの事などいろいろ教えてください。
ほんとIGTは恐ろしいです・・・みなさんが言われるのがわかりました(笑)
自分はまだキャンプデビューもしてないひよっこなので何もできませんが
今後ともよろしくお願いします♪
こんばんは、はじめまして(^-^)コメントありがとうございます。
>ランステ購入おめでとうございます。
>キャンプデビュー楽しみですね。
ありがとうございます!
>自分もIGT+フォールディングBBQコンロを検討中なんです。
>よろしかったらビルトインの事などいろいろ教えてください。
ほんとIGTは恐ろしいです・・・みなさんが言われるのがわかりました(笑)
自分はまだキャンプデビューもしてないひよっこなので何もできませんが
今後ともよろしくお願いします♪
Posted by john
at 2009年12月15日 22:08

◆BONさん
こんばんは、コメントありがとうございます♪
えっとキャンプデビューですが(^^;;;
冬はさすがに厳しそうです。。。きっとGWあたりになるかと思います。
まだ半年も先ですね(爆)
でもみなさんの冬キャンプのブログを見てると行きたくなってしまいます・・・
こんばんは、コメントありがとうございます♪
えっとキャンプデビューですが(^^;;;
冬はさすがに厳しそうです。。。きっとGWあたりになるかと思います。
まだ半年も先ですね(爆)
でもみなさんの冬キャンプのブログを見てると行きたくなってしまいます・・・
Posted by john
at 2009年12月15日 22:17

◆hideさん
こんばんは、コメントありがとうございます(^-^)
>中で焚き火してましたよ。(笑)
えええ・・・そんな方、いらっしゃるのですね、スゴイです。。。
>支柱は逆V字で立てるやり方しちゅうが4本必要と言うやつですね。
>インナーが小川の二人用の使ってました。
>IGTは3セットでものすごかった。
>電動のポンプつき水道まであったんですよ。
ほんとすごい方もいらっしゃいますね ヮ(゚д゚)ォ!
でもいろいろと揃えたくなってしまう恐ろしい沼ですね(笑)
ほどほどにしないといけないですね・・・
こんばんは、コメントありがとうございます(^-^)
>中で焚き火してましたよ。(笑)
えええ・・・そんな方、いらっしゃるのですね、スゴイです。。。
>支柱は逆V字で立てるやり方しちゅうが4本必要と言うやつですね。
>インナーが小川の二人用の使ってました。
>IGTは3セットでものすごかった。
>電動のポンプつき水道まであったんですよ。
ほんとすごい方もいらっしゃいますね ヮ(゚д゚)ォ!
でもいろいろと揃えたくなってしまう恐ろしい沼ですね(笑)
ほどほどにしないといけないですね・・・
Posted by john
at 2009年12月15日 22:28

★johnさん
こんばんは!コメント遅くなりました。
ランステ購入おめでとうございます!!
いきなりいきましたね~
私も今年ロゴスのスクリーンタープ購入の際にずいぶん迷い
雪峰祭までいこうかなtって思った位です。
ブログもすっかりキャンプブログって感じてこだわりが感じられますね。
私はキャンプ冬眠生活ですっかりキャンプネタよりも日常ネタが多くなってますが、まあ無理せず継続で行くつもりです。
来春に向けて道具も徐々にそろって気合十分ですね!
後はキャンプ場選びかな・・・
お互い引き続きいろいろ情報交換しましょう。
千葉在住同士、たまには我が家のブログにもコメントしていってくださいね~
ではでは!
こんばんは!コメント遅くなりました。
ランステ購入おめでとうございます!!
いきなりいきましたね~
私も今年ロゴスのスクリーンタープ購入の際にずいぶん迷い
雪峰祭までいこうかなtって思った位です。
ブログもすっかりキャンプブログって感じてこだわりが感じられますね。
私はキャンプ冬眠生活ですっかりキャンプネタよりも日常ネタが多くなってますが、まあ無理せず継続で行くつもりです。
来春に向けて道具も徐々にそろって気合十分ですね!
後はキャンプ場選びかな・・・
お互い引き続きいろいろ情報交換しましょう。
千葉在住同士、たまには我が家のブログにもコメントしていってくださいね~
ではでは!
Posted by Yossy
at 2009年12月22日 01:19

◆Yossyさん
お返事が遅くなってしまいスミマセン・・・
>ランステ購入おめでとうございます!!
ありがとうございます!
どうせならと思い一気にいってしまいました。。。
雪峰祭も本社までいっちゃいました(笑)
キャンプ場選びいろいろと教えて下さい(^-^)
Yossyさんのブログ、いつもよまさせていただいています♪
なかなかコメント残せなくてすみません。
お返事が遅くなってしまいスミマセン・・・
>ランステ購入おめでとうございます!!
ありがとうございます!
どうせならと思い一気にいってしまいました。。。
雪峰祭も本社までいっちゃいました(笑)
キャンプ場選びいろいろと教えて下さい(^-^)
Yossyさんのブログ、いつもよまさせていただいています♪
なかなかコメント残せなくてすみません。
Posted by john at 2009年12月24日 20:47
johnさんへ
早速ですがおじゃましまーす!
このレポは前から気になっていました。(足あとでバレてたかな(^_^;))
我が家は野田に近い埼玉県です!
もしかしたらjohnさんから近いかも知れませんね!
つあさんともやり取りされてますよね?
シーズンになったら是非ともご一緒したいですね!
今後もよろしくお願いします。
早速ですがおじゃましまーす!
このレポは前から気になっていました。(足あとでバレてたかな(^_^;))
我が家は野田に近い埼玉県です!
もしかしたらjohnさんから近いかも知れませんね!
つあさんともやり取りされてますよね?
シーズンになったら是非ともご一緒したいですね!
今後もよろしくお願いします。
Posted by kanohana
at 2010年01月17日 01:49

◆kanohanaさん
コメントありがとうございます♪
おお~ひょっとしたらお近くかもしれないですね(^-^)
>つあさんともやり取りされてますよね?
>シーズンになったら是非ともご一緒したいですね!
はい、つあらさんともやりとりさせていただいています
ぜひぜひご一緒していろいろ教えて下さいませ!
まるっきりのビギナーなもので(笑)
今後ともよろしくお願いします!
コメントありがとうございます♪
おお~ひょっとしたらお近くかもしれないですね(^-^)
>つあさんともやり取りされてますよね?
>シーズンになったら是非ともご一緒したいですね!
はい、つあらさんともやりとりさせていただいています
ぜひぜひご一緒していろいろ教えて下さいませ!
まるっきりのビギナーなもので(笑)
今後ともよろしくお願いします!
Posted by john
at 2010年01月17日 02:25
