ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?



子供がいい子になる(笑)絵本 絵本・地獄
気になるアイテム情報


NEW アイテム情報
お勧めアイテム情報
武井バーナー 501Aセット






武井バーナー501Aセット
  ナチュラム価格52920
口コミレビュー他商品詳細

ナンガ(NANGA) オーロラ600DX






ナンガ オーロラ600DX
  ナチュラム価格27720
口コミレビュー他商品詳細

Coleman(コールマン) ルミエールランタン






ルミエールランタン
  ナチュラム価格4780

★当ブログの記事はこちら★

口コミレビュー他商品詳細




お得に雑誌を購入

◇GARRRVが毎月688円
GARRRV    BE-PAL
ランドネ     ランドネ
*送料無料*
マイル・ホテルポイントを貯めて家族旅行に行こう!
メーカー・ショップ各種
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

サーモス真空断熱タンブラー実験!6時間氷が解けない事実に驚愕 !
  サーモス真空断熱タンブラーJMO-GP2

  6時間後でも氷が残って
  キンキンに冷えていて
  冷たいままで飲める驚き!!


  アウトドアでも家庭でも
  かなり使える必需品といえる一品!

  ⇒サーモス真空断熱タンブラーで実験しました!



2009年12月08日

キャンパーズコレクションの
ロングコンフォートラウンジRVG-150」を購入しました。
ロングコンフォートラウンジRVG-150

荷物、クーラーBOXなどの置き場を何にしようかと
いろいろと悩んだ結果、こちらのベンチになりました♪

続きの前に人気ブログランキングへ

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ 人気ブログランキングへ
応援ポチして頂けると記事更新の励みになり嬉しいです(*´∀`*)
スノーピークの「フォールディング シェルフロング竹
にしようと思ったのですが、高くてちょっと手がでなくて・・・

スノーピーク(snow peak) フォールディング シェルフロング竹
スノーピーク(snow peak) フォールディング シェルフロング竹

 ナチュラム価格16000
●サイズ:1096×496×15mm
●天板素材:竹集成材、ステンレス・アルミパイプ
●重量:4.5kg   LV-066T

ちょっと収納スペース的にも車載するのに厳しくて。。。

いろいろと探してみてこいつを発見!
CampersCollection(キャンパーズコレクション) ロングコンフォートラウンジ RVG-150
CampersCollection(キャンパーズコレクション) ロングコンフォートラウンジ RVG-150

 ナチュラム価格3980
●本体サイズ(cm):幅151×奥行34×高さ38 ●重量:3.1kg
●材質:アルミ、ポリエステル ●3人でゆったり使えるロング設計 
●丈夫な角フレーム採用 ●アルミ製軽量タイプ ●キャリーバッグ付
●座面サイズ(cm):幅136×奥行34.5 ●耐荷重:250kg


スペックも素晴らしいですし、なにより価格がお財布に優しい♪
ロングコンフォートラウンジRVG-150
長さは驚きの151センチ、で重さは3.1キロでとっても軽量!
しかも収納サイズが、かなりコンパクトになる事が決めてでした。

箱から中のコンフォートラウンジを取り出してみました。
ロングコンフォートラウンジRVG-150
ケースは渋い黒色になっています。肩で背負えるようになっています。
ちょっとした移動の際に便利ですね。

収納ケースから取り出しました。
ロングコンフォートラウンジRVG-150を購入

脚を開いて組立をしてみましょう♪
ロングコンフォートラウンジRVG-150を購入
脚を左右に開きます。

ロングコンフォートラウンジRVG-150を購入

簡単です
ロングコンフォートラウンジRVG-150を購入

とりゃ~
ロングコンフォートラウンジRVG-150を購入

もう少しっ
ロングコンフォートラウンジRVG-150を購入

ここまでくると、ほぼ完成ですね!
ロングコンフォートラウンジRVG-150を購入
ここまで1分もかかっていません(笑)

よいしょっと、開いて完成です!
ロングコンフォートラウンジRVG-150を購入

バッチリ完成しました!!!
ロングコンフォートラウンジRVG-150を購入

耐荷重がなんと250キロもあるので大人が3人のっても余裕。
って事は荷物置き場でも十分なスペックをもっているスバラしいヤツです。

このままだと荷物を置くのがちょっと不便なので
板を上に載せようかななんて考えていますが、出来るかどうか不明です。。。







*各記事のアイテムの価格については投稿時の価格になります。
    現在の価格についてはリンク先でご確認をお願いします。
*記事の内容の実践等に関しては自己責任でお願いします。

この記事へのコメント
先日はコメントありがとうございました。

初キャンプを前にIGT、ランステまで逝っちゃってたんですねぇ。  凄いなぁ。
その財力があるなら、無理にコイツを天板加工しなくても、
他にイイ製品があるような気もしなくもないですけど。
自作でしか味わえない充実感もありますからね。
うまく天板ができるといいですね。  応援しています。

お気に入りの件、ありがとうございます。
残念ながらワタシは“アンチ”なので、頻繁に不快にさせちゃうかもしれませんが・・・
お気に入りから削除されたい気分のときは、御随意になさってくださいね。
またよろしくお願いします。
Posted by マスヲ。マスヲ。 at 2009年12月17日 09:54
◆マスオ。さん

こんばんは、コメントありがとうごいます(^-^)

いやいやほんとギリギリで余裕ないです・・・
でも欲しくて欲しくて買ってしまって。大変です。
まだ買わなくてはいけないものがたくさんあるのに(^^;;;
ありがとうございます。自作頑張りたいと思います!

アンチでもなんでも全く気にしません(笑)
いろんな意見が見れて面白いですし楽しみにしています♪
Posted by john at 2009年12月17日 22:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ロングコンフォートラウンジRVG-150を購入
    コメント(2)