まずはリサイズした画像を選択します。ドラッグしてもっていってもOKですし
ファイルを選択しても大丈夫です。一度に100枚でも大丈夫ですよ~!
この「
PhotoShifter」というソフトですがもちろん無料で使用できますし
リサイズも非常に簡単にする事ができます。
「
設定⇒リサイズ」で希望サイズもしくは%で調整出来ます。
「設定⇒テキスト」で画像にテキストを挿入する事ができます。
試しにテキストに「
johnファミリーの素敵キャンプ」と入力して
フォントをクリックしてフォント名、スタイル、サイズ、描画位置を設定します。
今回は「
HGP創英角ポップ体」「
標準」「
14」「
中央下」背景色なしにチェックを入れました。
すると下記のようなテキストが画像に挿入されます。
いろいろといじっていると便利な機能もありました。
この
blog@naturumの容量は500MBなので画像サイズが大きいままだと
容量をくってしまって近い将来いっぱいになってしまう事が考えられるので
画像は少しでも大きくしたいけど、ファイルサイズは少しでも小さくしたいと思っています。
画像サイズを指定してなお且つ希望ファイルサイズも指定できるのです。
つまり画像サイズを決めて、ファイルサイズを限界まで下げるって事が簡単にできるのです。
一度設定してその設定を保存しておけば一度閉じても次からも同じ設定のままリサイズできます。
細かい事はわかりませんが(笑)下記のように設定してみました。
「
設定⇒フォーマット設定」
すると画像のファイルサイズは
35kbで出力されます。
画像サイズは
448×336にして、ブログにアップする時はそのままオリジナルサイズで。
そうするとこの記事に使用されている画像の感じになります。
それほど画質もひどくはなく見れているかと思います。
今まで同じ画像サイズで50kb前後でアップしていたので35kbまで落としても
全然いけるって事がわかってよかったです♪
これ以外にも多数のソフトがフリーであっていろいろと試してみました。
上記ソフトでは透かし文字を入れる事ができなかったので透かし文字を
入れる事ができて、なおかつリサイズもできるソフトで簡単操作できるもので探しました。
で見つけたのは下記のソフトです♪ ⇒
「おてがる画像変換」紹介記事
下記のような画面でこちらも使いやすいです。
JPEG保存でJPEG品質を60前後で設定すると画質の劣化も特に困らない程度で収まり
かつ、画像サイズも20~30kb前後に収まるのでさらにいい感じです。
(画像サイズはこの記事で使用しているサイズです)
画像のサイズは少しでも小さい方が助かりますよね。
1000枚アップしたら50kbと35kbだと
15MBも違いますものね!
それにしても、一気に画像アップできるようにしてくれないかな~ナチュラムさん(^-^)
一枚一枚はちょっと面倒ですものね。
そんな時にすばらしいやり方が・・・
そのやり方とは、美富寿屋 十百三さんが記事にしてくださっています!
⇒
ナチュブロで、一度に何枚も画像をアップロードする方法
なるほど~って思います!美富寿屋 十百三さんありがとうございます!
これで画像のアップが各段に楽になりました♪
*フリーソフトの使用は自己責任でお願いします。 ⇒
参考サイト
あなたにおススメの記事